新子安 「きしや」で、たまには平日飲み♪

8月のとある金曜日、いつものきしやさんへ~♪

いつも土曜日や祝日に行くので、平日に訪問するのは珍しく、店内の雰囲気がどことなく平日っぽい感じでした。


大衆居酒屋割烹 きしや

外観はほぼ毎回撮影しています。
主人が「たまには撮影角度を変えたら?」と言うので、変えてみました。




この日のおすすめメニューはこのような感じ。
なんこつ唐揚げやカマンベールチーズフライなど一部はレギュラー化しているような・・・(笑)




この日やっとこの赤霧島が空になりました。
春からトータルで数本いただいたと思います。





私はカシスオレンジもいただきました。甘いお酒って好きです。




久しぶりに こはだ酢
酢が少し甘めなところが自分好みです。




この日のおすすめ さきいか天
噛んでいくと甘さを感じますね。
お好みで、七味マヨネーズと一緒に♪




やはり外せない 冷やしトマト




これは げそ南蛮揚げ だっと思います。
カリっと揚がった衣に味がついていて、お酒がすすむ1品です♪




焼き鳥5本セット
(鳥皮・タン・とり・かしら・ねぎ)
きしやさんの焼き鳥メニューはこの5本セットか、とり軟骨(4本)、つくね(3本)、ホルモン串焼き(3本)、手羽焼き(2本)があり、どれも数本セットになっています。




〆は 梅茶漬け
この優しい味の出汁と梅肉のバランスが好きです。山葵は全部入れるのがおすすめ♪


とても美味しくいただきました!
ごちそう様でした。
そろそろ、もつ鍋を食べなくちゃ~。



大衆居酒屋割烹 きしや
住所: 横浜市神奈川区子安通2-252
営業時間: 16:00~23:00 (L.O. 22:30)
定休日: 日/一部の祝日
備考: 店内全面喫煙可

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示