今回ご紹介するワインを購入したのは
「ヴィノスやまざき そごう横浜店」
「エノテカ そごう横浜店」
「ザ・ガーデン そごう横浜店」
「KALDI 横浜ジョイナス店」
「Olympic CELLAR 港北ニュータウン店」
価格帯は1188円~1890円
購入時の店頭税込価格を記載しています。
※みなさんご存知の通り、ネット価格の方がお買い得かと思います※
私はワインが大好きですが、その知識はありませんので詳しいコメントはできません。
ただし「この価格でこれはハズレだ」と思ったワインは除いてあります。
リュクス No1 ブラン ド ブラン ブリュット
・フランス/スパークリング/辛口/価格不明
ヴーヴ・オリヴィエ ブリュット
・フランス/スパークリング/辛口/記憶では1000円前後
・フランス産のスパークリングですが、スペインの白ワインを使用しているようです。
イゲルエラ 2014
コオペラティーバ・アグラリア・サンタ・キテリア
・スペイン アルマンサD・O/赤/1188円
・意外にもグラスに注いだ時に香りが楽しめました。
シュロデール・エ・シレー 2012
ボルドー・ルージュ シグナチュール
・フランス ボルドー/赤/1280円
ハーディーズ ノッテージヒル
・オーストラリア/スパークリング/辛口/1382円
・ドライな味わい。この価格帯では当たりの方かと・・・。
ドンダビ マルベック・レゼルバ2013
・アルゼンチン カファジャテ地方/赤/フルボディ/1501円
・前回ご紹介したのは「ドンダビ カベルネ ソーヴィニヨン レゼルバ」です。
今回はマルベック100%使用の物になります。
・渋味が少なめ、安いけどコクがあります。品種違いも含め、数回リピートしています。
エスパス・オブ・リマリ・ブリュット
・チリ リマリ・ヴァレー/スパークリング/辛口/1620円
・後日地元のスーパーで1200円位で販売されていたのがショックでした。
グラン・レゼルヴァ ブリュット ミレジム 2010
マス・デ・モニルストロル
・スペイン/カヴァ/ロゼ/記憶では1600円前後
・シャンパンと同じ瓶内二次発酵、40ヶ月熟成。
シャブリ ロジェ・ソーヴェストル 2014
・フランス ブルゴーニュ /白/辛口/1890円
最後にもう1本。
これは特別な日のために購入したシャンパンです。が、まだ飲んでいません。早く飲みたいです。
アンリ・ジロー コード・ノワール
・フランス シャンパーニュ /シャンパン/13500円
・木箱入りです。お店ではきちんと温度管理されたセラーで保管されていました。
・ネット価格よりも安く購入できたのでラッキーでした。
私は基本的に外飲みの方が好きなのですが、自宅で飲めば電車で帰らなくていいですし、何の心配もなく飲めますね。
色々飲んで、私の鈍感な味覚を少しでも成長させたいです。