港区麻布十番 佐賀牛一頭買い炭火焼肉『兜』

今年もクリスマス
は平日ですね。
少し早いですが、主人とクリスマスディナー 兼 忘年会に行ってきました。
 
 兜 麻布十番店
 (かぶと)
 



 
お店は、麻布十番駅の1番出口から徒歩1分の場所にあります。
 
A5ランクの佐賀牛を一頭買いしている佐賀牛専門店です。

店内は全て個室になっているので、のんびりと食事ができます。
ただし、完全な壁で仕切られているわけではないので、隣接した個室からの声が聞こえますよ。

 
今回は、コースに飲み放題(+2000円)を付けました。
 
こちらが飲み放題のメニューです。
スパークリングワイン・ワイン・生ビール・焼酎・日本酒・梅酒・カクテル・ウィスキー・ソフトドリンクなど種類が豊富です。

 
まずはスパークリングで乾杯です。

席でボトルから注がれます。
グラン・レア・ブリュットというイタリアのスパークリングワインでした。
ボトルで注文すると3800円ですので、何杯いただけば元を取れるのかな?と考えたりしました
 
【初菜】豆もやしとぜんまいのナムル(1人分)

 
 
二人ともスパークリング追加です。

 

【冷菜】冷製佐賀牛の炙り(1人分)

ポン酢ジュレで頂きます。中央部分は口の中でとろけました。1人4枚はうれしかったです

 

【前菜】牛タンの塩ゆで(1人分)

牛タンがとてもやわらかい~。シンプルな塩味なので、ワサビとの相性も良かったです。
 
 
主人はスパークリング、私は赤ワインを追加です。
※かなり飲んだ後の写真です。

 

【サラダ】KABTOサラダ(1人分)

 
 
【野菜】炙り野菜

  
 
【お肉1】牛タン塩

中まで火を通さず、さっと焼いて頂きました。

 
 
主人は生ビール、私はスパークリングを追加です。
 

【お肉2】佐賀牛希少部位3種 (塩)
カメノコ・トモシビ・トモサンカク
 

 
サシの入ったお肉の脂がすごく甘い
 たぶんトモサンカクだったかと・・・。

 
 
お店の方から部位の説明があった時に慌ててスマホにメモを取ったため、後で見てみると自分でも何のことかさっぱり分からず・・・
とりあえずメニューにのっていた部位の説明図がスマホに残っていたので、こちらをご覧ください(笑)
 
 
主人は生レモンハイ、私はここでなぜか白ワインを追加です。

 
 
【お肉3】佐賀牛希少部位5種 (タレ)
カタサンカク・タテバラ・中バラ + 【お肉2】の中から2種


脂身の甘さやお肉の旨みがあり、どれも満足度が高いお肉でした。
漬けてあるタレが甘めだったので、出来れば塩で頂きたかったと思いました。
 
主人はスパークリング、私はウーロン茶を追加です。


【お食事】石焼和風ビビンバ
お店の方が仕上げをしてくれます。
 
この状態で数分待ち、おこげを作りましょう。
 
 
主人がウーロン茶を追加です。

 

【デザート】柚子アイス
焼肉の後のデザートでは、柚子味が一番好きです。 
 
ごちそう様でした
 
お肉のボリュームは少なめでしたが、佐賀牛の美味しさを十分楽しみました
 
この後は、あの有名な鯛焼きを食べに~。閉店時間がせまっていたので、急ぎ足で向かいました。つづく・・・。
 
 
 
 麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番3-2-12
住所: シンシア麻布十番 B1F
営業時間:16:00~5:00
定休日:基本的になし

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示