新子安の「
きしや」さんは、
今年もっともお世話になったお店です。
とある土曜日、おそらく年内最後の訪問になるだろうということで行ってきました。
※大好きなお店の記事ですが、バタバタしておりますのでコメント欄をクローズさせていただきます※
大衆居酒屋割烹 きしや
今回は、ボトルと一緒に炭酸割りとお湯割りのセットを用意してもらいました。
この日の日替りメニューです。
大好きなあん肝が~♪ 他にも食べたいメニューがいろいろあります。
カマンベールチーズフライ
にんにく揚げ
どちらも揚げたてのアツアツです。
にんにく揚げには塩がかかっています。カマンベールは中でトロトロになっていて、それを外側の衣がしっかりと包んでいました。
あん肝
大好物のあん肝♪ 今年のあん肝はこの日初めていただきました。
このボリューム、そして濃厚な美味しさで600円という価格がうれしいです。
ほうれん草の玉子とじ
冷やしトマト
このトマトは特別な品種ではなく普通のトマトだと思いますが、トマト本来の味が濃くて甘みがあって美味しかったです。私はマヨネーズを使わない派です。
自家製焼豚
今回は焼豚の塊の端の方だったのかもしれません。いつもとはちょっと違う感じですが、お肉はいつも通りやわらかい。
タレは甘さ控えめですが、脂身部分の甘さがあるのでちょうど良いですね。
ぶり大根
色が濃くて甘い煮汁を想像する方もいらっしゃると思いますが、こちらのぶり大根は出汁のきいた甘さ控えめの煮汁です。大根にしっかりと味がしみていますよ。
お茶漬け(梅)
梅干しと大葉と海苔というシンプルな姿です。ほんのり出汁がきいた優しい味わいのお汁に山葵をたっぷり入れると、さらに美味しくなります。鍋を食べない時の〆にオススメですよ。
ということで、2017年最後の訪問ではもつ鍋が登場しませんでしたが、今回も大満足のお料理でした。
来年もまた伺います!
年末は12月29日(金)までの営業
年始は 1月 5日(金)からの営業
だそうです。
大衆居酒屋割烹 きしや住所: 横浜市神奈川区子安通2-252
JR/京急線の新子安駅から徒歩約1~2分
営業時間: 17:00~23:00 (L.O. 22:30)
通常の定休日: 日/一部の祝日
備考: 店内全面喫煙可