「浪花ろばた 八角」で和定食のモーニング 得朝定食

昨年12月のとある土曜日のことです。
珍しく早起きをしたのでどこかへ朝食を食べに行こうということなり、車で横浜駅方面へ向かいました。

前回早起きした時は
星乃珈琲店エッグスラットやパンケーキのモーニングセットとサンドイッチを食べたので今回は和食にしようかな~。

ということで、朝から営業している居酒屋で朝食を♪


浪花ろばた 八角 
横浜ポルタ店

横浜駅東口にある地下街ポルタの中にあり、朝7時から営業しています。

店内にはカウンター席とテーブル席があります。すぐ近くにYCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)があるので来店客の中にはスーツケースを持った方もいましたよ。

朝にいただく温かいお茶っていいですね。自宅では真冬でも温かい日本茶を飲むことはほとんどないので、この1杯に癒されました。
20230201a.jpg

朝定食のメニューはこちら。
定食は
ご飯・お味噌汁・小鉢・漬物付きです。追加できるサイドメニューもいろいろいろ揃っています。(※メニュー内容は訪問当時のものです)
20230201b.jpg

私達が注文したのは得朝定食
焼き魚とだし巻き玉子がセットになって、しかもお財布に優しい定食です。
20230201c.jpg

炉端焼きの鮭は想像以上の厚みで身がしっかりありました。大根おろしが添えてあるところもいいなぁ。
20230201d.jpg

小鉢は冷奴でした。メニューによると小鉢の内容は日によって変わるそうです。
20230201e.jpg

ご飯は大・中・小の3種類があり、注文時にお店の方が希望のサイズを聞いてくれます。ちなみにこの私のご飯は「中」です。
20230201f.jpg
うれしいことに丼ぶり以外のご飯は2回までおかわり無料!
 サービス満点ですね。 

ワカメと葱のお味噌汁はほっとする味わい♪
20230201g.jpg

温かいだし巻き玉子はミニサイズですが出来合いのものではなく、店内でちゃんと焼いたものだとわかります。
20230201h.jpg
お得で健康的な朝ごはんをいただきました。ごちそう様でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村
https://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/

浪花ろばた 八角 横浜ポルタ店
住所:横浜市西区高島2-16
住所:横浜ポルタ内
営業時間:
※最新情報はお店へご確認ください
7:00~23:00(土日祝~22:30)

コメント

sarukitikun

朝からやってるのが嬉しいです、この定食にビール付けていただきたいです〜(^o^)丿

やっさん

うん。。 こういうルックスの朝ごはん大好きです。

りかおん

朝食が食べられるお店は貴重ですね。
身体に良さそうな軽いものから、
朝からガッツリかつ丼まで、
レパートリーが多いのも良いですね。

ツボルグ

浜雪さんおはようございますb^^!
朝食はしっかりと^^ですね~b^^!
しかし、リーズナブルでb^^とっても美味しそうですねb^^!
ラーメンは追加しなかったのですか^^;!
それは^^ないですねb^^;!

ノブ

おはようございます。
こちらのお店は朝から呑めるので重宝しております。
あっ、YCATからのコメです(笑)

ひろみ2号

朝は基本洋食派、と言ってもパンなのですが、休日の朝はゆったりと和食にしています。
焼き魚と卵焼き。日本人の原点のような気がします。

てつあん

普段は朝食を食べないのですが、早起きしたときなどに食べたくなることがあります。

こういうごはんと味噌汁の和食もいいな。
しっかりときれいに焼いている鮭が、とてもおいしそうですね。

王子の狐

玉子焼きについて語ろうとしましたが、朝に熱いお茶を飲まないという方に引っ張られました。
世代の違いか仏壇の有無か、我が家は毎朝熱いお茶です。

てんこ

朝食というと洋食系になりがちだけど
和定食が頂けるっていいですね~
こういうお店、なかなかないかも。
メニューもいろいろあって迷っちゃいそう。
サイドメニューも充実してますね。
鮭は炉端焼きなんですね。
厚みもあって美味しそう。
だし巻き卵も見るからにジューシーですね~(*^-^*)
ほんとお得で健康的✨

ケイ

家で和朝食を頂くことは滅多にないのです。好きだけど、和朝食はそれなりに手間がかかりますよね。
外で気軽に食べられるのは嬉しいですね。

LIBRAN

ほっこりしますね~
良い一日になりますね!

ぶらくり佐藤

朝から炉端で焼いた鮭だなんて、とても羨ましい定食ですね。

silkumagon

おはようございます(^o^)
これぞ日本の朝食!
シンプルでほっとしますね(^q^)

浜雪

Re: 猿吉さん

私が訪問した時間にビールを飲んでいる方もいましたので定食飲みも可能だと思います(^^♪

浜雪

Re: やっさん

私も和定食、好きです。和食の朝ごはんを食べるとなんだか落ち着きます。

浜雪

Re: りかおんさん

そうなんです。朝の定食は幅が広いので、きっと食べたい朝ごはんが見つかると思います。

浜雪

Re: ツボルグさん

ええーっラーメンですか!? 追加しませんでした(笑)

浜雪

Re: ノブさん

> こちらのお店は朝から呑めるので重宝しております。
> あっ、YCATからのコメです(笑)

おおーっそうだったのですね! 気を付けていってらっしゃいませ~♪

浜雪

Re: ひろみ2号さん

平日は洋食、休日は和食派なのですね~。私は朝食はほとんど食べない生活で、休日にたまに食べる程度です。和食の朝食をいただくとほっとしますね(*^^*)

浜雪

Re: てつあんさん

> 普段は朝食を食べないのですが、早起きしたときなどに食べたくなることがあります。

私もてつあんさんと同じです。普段は朝食なしの生活で、休日に限りますが早起きした時だけ食べたくなります。たまに和食の朝食を食べると、あぁいいな♪と感じます。実は味噌汁も自宅ではほとんど飲まないので、こういう機会はうれしいです。

浜雪

Re: 王子の狐さん

> 玉子焼きについて語ろうとしましたが、朝に熱いお茶を飲まないという方に引っ張られました。
> 世代の違いか仏壇の有無か、我が家は毎朝熱いお茶です。

おっしゃるように、私の自宅には仏壇がありません。あっ、電気ポット(ケトル)を持っていないことも影響しているかもしれません(笑)
自宅では年中冷えたペットボトルのお茶と水を愛飲しています。ちなみに、熱い日本茶は好きなんですよ(*^^*) それを飲む機会があるのは実家・旅行先の宿・飲食店・自販機で…などですが、本当に好きなんです♪

浜雪

Re: てんこさん

和食の朝ごはんを食べられるお店はそう多くないような気がするので、こちらのお店は貴重だなと思いました。炉端焼きの居酒屋さんなので鮭がいい感じに焼いてあってなかなか良かったです。

浜雪

Re: ケイさん

そうですね~。自宅で魚を焼いて味噌汁を作って卵を焼いて…となると、朝から大忙しですよね。外で気軽に食べられるのは本当に助かります(^^)

浜雪

Re: LIBRANさん

そうそう、和食をいただくとほっこり気分になりますね♪ 温かいお味噌汁が体に染みわたります(*^▽^*)

浜雪

Re: ぶらくり佐藤さん

自宅では真似できない和定食でなかなか良かったです。夜の炉端焼きも試してみたくなりますね(笑)

浜雪

Re: うまごんさん

そうそう、これぞ日本の朝食!ですね。焼き魚と卵焼きとお味噌汁の組合せが最高でした(*^▽^*)

シカゴ

星乃も悪くないですが、日本の朝食。。。素敵です。
こういう時間から和朝食をやってくれるお店が
あるのってかなり人生得してると思います。

あざらし2号

YCAT前に和定食、それはいい!喫茶モーニングもいいけど和定食モーニングは魅力的です(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

貝 ぬ し

わたしは迷わず焼き魚定食です (^o^)
お刺身よりも焼き魚が好きなので♪

ちょこ子

モーニングとなると
パンのセットが多い私ですが
こうやって和な定食のモーニングもいいですね。
お店でしっかり焼いた玉子焼きとかいいですね~
さらにお財布に優しいのも嬉しいですね(^^)

浜雪

Re: シカゴさん

ファミレス以外で和食のモーニングを食べられお店を知らなかったので、ここの存在を知った時はうれしかったです。きっとまた利用すると思います(^^)

浜雪

Re: あざらし2号さん

> YCAT前に和定食、それはいい!

旅行へ出発する朝に和定食、しかもYCATのすぐそばのお店ならば安心ですよね〜。

浜雪

Re: 貝ぬしさん

お刺身よりも焼き魚好きなのですね。私も同じです(*^▽^*) 私の場合は自宅で焼き魚を作ることがないので、外で食べる機会があれば優先します♪

浜雪

Re: ちょこ子さん

そうなんです。お店でちゃんと調理したものをお財布に優しい価格で食べられるのはうれしいです(*^^*)
非公開コメント

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。
詳細はカテゴリをご覧くださいませ。


日本ブログ村 グルメブログ 横浜グルメ 神奈川・横浜食べ歩き

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

[ブログ管理]

RSSリンクの表示