「きしや」でちょい飲み 大好きなトウモロコシの唐揚げが登場!

8月の「きしや」さんでの飲みの記録です。

訪問は2回だけだったのでまとめて記事にいたしまーす。

※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※


大衆居酒屋割烹 きしや

1回目の訪問は中旬の平日で、21時過ぎに到着しました。

20221014a.jpg

赤霧島の一升瓶ボトルの残量が少なくなりました。この日で空になるかな?
20221014c.jpg

この日のおすすめメニューはこちら。
私の大好物のトウモロコシの唐揚げがある!
20221014b.jpg

おすすめメニューにあった中トロのお刺身。少し薄切りでした(笑)
20221014d.jpg

毎年楽しみにしているトウモロコシの唐揚げはバター醤油味ですごく美味しい。
20221014e.jpg

最近よく注文するとんかつ。この時点で21時半を過ぎていたので控えるべきでしたが誘惑に負けました。
20221014f.jpg

これはほうれん草の玉子炒め。ニラ玉ではありませんよ。
20221014g.jpg

自家製の餃子は皮や具が少し変わった感じがしました。調理する方が変わったのかな?
20221014h.jpg

冷やしトマト
20221014j.jpg

出汁巻き玉子は少し甘みがあります。
20221014i.jpg

〆は焼きおにぎり
20221014k.jpg

2回目は前回訪問から約2週間後の土曜日。18時半頃に到着しました。
20221013l_2022101321573508d.jpg

とても暑い日だったので喉を潤そうと水曜日のネコを1杯だけいただきました。
20221013m_20221013215736136.jpg

この日のおすすめはこちら。前回訪問した時とほとんど変わっていません。
20221013n_20221013215737352.jpg

おすすめメニューだったお刺身4点盛りの内容はイカ・サーモン・鮪・カンパチでした。
20221013o_20221013215739714.jpg

鯵と鰯の南蛮漬けは夏にぴったり。2種類の魚を食べられるのはうれしいです。
20221013p.jpg

赤霧島が空になったので、新しい一升瓶ボトルをいれました。
20221013q.jpg

川海老の唐揚げでカルシウムを補給して
20221013r.jpg

豚肉の角煮でコラーゲンを補給しました。
20221013s.jpg

山芋の磯部揚げはすりおろした山芋を海苔で包んで揚げています。山芋のふんわりとした食感が好きです。
20221013t.jpg

冷やしトマト
20221013u.jpg

この日の〆は焼きそば
20221013v.jpg
美味しくいただきました! ごちそう様でした。

ブログ村
https://gourmet.blogmura.com/

大衆居酒屋割烹 きしや
住所:横浜市神奈川区子安通2-252
TEL:045-441-9503
営業時間:16:00頃~23:00(L.O. 22:30)
定休日:日曜日/祝日の一部
※最新情報はお店へご確認ください。

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示