「石狩亭」で、大きな焼豚がごろごろ♪ チャーシューチャーハン

6月のとある土曜日、「チャーシューチャーハン」を食べるために車で大船まで行ってきました。

訪問したお店は、以前に王子の狐さんのブログで紹介されていたこちら。


石狩亭
途中で渋滞にはまったりしましたが、12時過ぎにはお店に到着しました。
20200722a.jpg


「2階へどうぞ」と案内されて階段を上がると、テーブルはほぼ満席に近い状態でした。人気店なのですね♪

ドリンクメニューです。
車での移動なのでお酒は飲めないけれど、メニューは気になります(笑)
20200722c.jpg


王子の狐さんが召し上がっていたチャーシューチャーハン(焼豚炒飯)と餃子の注文は決定♪ 主人は麺類を注文したいようです。
20200722b.jpg


餃子(6個入り)
20200722d.jpg


美味しそうに焼けていますね。1人1皿注文しても良かったなぁ♪
20200722f.jpg


主人が注文した味噌辛ラーメン
黒い粒は黒ゴマです。
20200722g.jpg


わりと厚みのあるしっかりとしたチャーシューとメンマと白髪葱と海苔2枚。
スープをひと口もらったのですが「味噌辛」というだけあって私にはちょっと辛すぎました(笑)
20200722h.jpg


私が注文したのはもちろんチャーシューチャーハン(焼豚炒飯)

主人も食べたいというので「大盛」で注文したところ、ものすごいボリュームでびっくり!
20200722k.jpg
写真を撮り忘れましたが、スープも付いていましたよ。


大きな焼豚がごろごろ!
この写真から伝わるのか分かりませんが、迫力があります。
20200722j.jpg


焼豚の味つけはわりと濃いので、お酒のおつまみとしても良さそう♪
20200722i.jpg


食べていると・・・、チャーハンの中から焼豚が出現!
大きな焼豚がたっぷり、しかも大盛りにしていたので、主人も私もお腹いっぱいになりました。
20200722l.jpg

美味しくいただきました。ごちそう様でした!

ブログ村 
https://gourmet.blogmura.com/

石狩亭
住所:神奈川県鎌倉市大船1-5-4
営業時間:10:30~翌1:30(L.O.翌1:00)
定休日:基本的になし

コメント

sarukitikun

このチャーハンは私でもお腹いっばいになりそうです、是非食べてみたいです〜(^o^)丿

やっさん

マジですごいフォルムですね。。

でっかいチャーシューが入ったチャーハン。。

餃子もレベルが高そうです。。

metabolisan

かなり大きめに切られた焼豚。これは食べごたえありすぎ(笑)

りかおん

チャーシューが沢山食べたい時は良さそうですし、餃子がとても美味しそう!
わが家もきっと大盛りチャーハンにします。

silkumagon

おはようございます(^o^)
チャーシューがゴロゴロすごいですね!
餃子も結構大きいですよね。
どれも美味しそうです(^q^)

ぽよん

うふふ。
シェアするのに大盛りのは正解でしたね。なかなか見ることの出来ないお姿だと思いました。やっぱりチャーハンを炒めてからチャーシュー投入ですかね。チャーシューの大きさと多さが半端ないです。

ひろみ2号

確かに、焼豚だけでつまみになりそうです。
食べ終えたところで、〆に炒飯。
私ならきっとそういった食べ方をすると思います^_^

イカオジ

メニューを見てると、どれを頼むか悩んじゃいますね。ラーメン類が豊富で。

チャーシューチャーハン、これは美味しそう! チャーシューも角煮でデカイですね。
かなりの食べ応えがありますね。

昨日は土用の丑の日とあって、情報番組で『にしむら』が出てましたね。
見て直ぐ、浜雪さんが思い浮かびました(笑)。

おん蔵

チャーシューはゴロゴロしていた方が食べ応えがあって好きです。家で作る時もこんな感じです(笑)

ノブ

おはようございます。
王子さん、やまさんご推奨ですから間違いなしですよね。
このチャーハンは二人でが正解ですね。

てつあん

チャーハンのチャーシューといえば細かくカットされているのが普通ですが、
こちらは大胆なカットでたくさん入っていますね。
これは大船までわざわざ行ってみたくなるのも、わかります。

Ree

チャーシューチャーハンというので
細かく刻んだチャーシューがいっぱい入っているのかと思ったら
大きくてビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!
これは食べ応えがありそうですね。とっても美味しそう♪
餃子もね(^^)

王子の狐

この店を愛するものとして、ありがとうございます。
大盛りを見る機会がなくて、うれしいです。
また頼んだことのない麺類も参考になります。
チャーシューでツマミに飲みたくなる気持ちになりますでしょ。

てんこ

お~!!!
こちらのお店のお料理、全部美味しそう(#^.^#)
餃子からしてテンションが上がりました。
しっかり焼かれていてビールが進みそうだなぁ。
味噌ラーメンもすんごい好みな感じ♪
ネギがたくさん入っててそそられます。
あ、でも、結構、辛そうですね、、、💧
チャーシューチャーハンのボリュームにもびっくりしました。
これは食べ応えありますね。
チャーシューがゴロゴロと入っててこれでお酒が飲めそうです。
こちら、行ってみたいなぁー。

LIBRAN

凄い!
チャーシューが一瞬茄子かと思いましたよ~(笑)
餃子が満点な焼き加減ですね!!

makoto

こういう店いいな~

ぶらくり佐藤

大船 老舗中華ですね。
自分もコロナで行かれなかったのですが、そろそろ好いかな。
この炒飯が食べたくなるのですよね。

おちえ

こんにちは。
”ごろごろ”という言葉がピッタリ。
すごい量のチャーシューですね。
1人では無理!!
2人でシェアしてもお腹が一杯になりそうです。

あざらし2号

大船ですね!覚えておきます!
3月以来帰省していないのですが、お盆中に相方&子供達は帰省予定です。秋頃には私も帰省したいところです(;^ω^)

貝 ぬ し

がっつり焼豚炒飯の画像たまりません!!!
今日は朝ごはんの後から何も食べてないのです。
お肉ごろごろなのがまたいいですね~♪
お酒のおつまみにはごはんはわたしはいらないですが(笑)
もうすぐ晩ごはんですが、がっつりメニューではないので、
明日はがっつりにしようと心に堅く決めました (゚∀゚)

読者さん

これがチャーハン(笑)??すごい迫力です♪♪

ちょこ子

チャーシューのゴロゴロ感がいいですね!!
すっごく美味しそうです(^^)
餃子にラーメンに炒飯、間違いない組み合わせ♪

大田食讃人

凄い量の叉焼ですね、チャーハンと云うより叉焼丼みたい(笑)。

ゆず♪

スゴい、ゴロゴロしてますね~(☆∀☆)
焼き色の良い餃子も美味しそう♪

いちろう

濃いめでしたか。(笑)最近、家食が多くて、薄味好きになってしまいました。(笑)
外食って、結構塩辛いことが多いですよね。

でもつまみにはちょうど良さそうです。
特にこのチャーハンの写真は、ビールを飲めと行っているようです。
車を置いて、電車で行きたいです。

ケイ

このチャーハンだけで定食状態ですね。
大きなチャーシューは食べ応えありそう。
美味しそうです!

ツボルグ

浜雪さんおはようございますb^^!
駅前ですねぇ~^^!
良いお店をご紹介、ありがとうございます
チャーシュー炒飯食べたいですっ!
に、おかずは
もちのロンで
餃子と肉と玉子のキクラゲ炒めとラーメンですっ
マジ食べたいなぁ~b^^!

愚昧親爺

お邪魔いたします。
王子の狐さまのブログでお名前は拝見しておりましたが、今回勇気を振り絞りコメントさせていただきます。
実は先日の甲府鳥もつ煮の記事でコメントをしたかったのですが、その時は閉じられており叶いませんでした。と申しますのも、広島生まれ広島育ちを自称しておりますが、今年の3月まで山梨に住んでおりまして、山梨ネタに食いつきたかったというのが正直なところです。
ということで、これからもちょくちょくお邪魔させていただきたくよろしくお願いいたします。

浜雪

Re: みなさんへ

コメントをくださり、ありがとうございました!
みなさんからのコメントをいつも楽しく拝見しております(^^)
今回は個別のリコメを休ませていただきますが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

-

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あざらし2号

今回夏の義実家帰省は相方&子供達のみ。大船には湘南モノレールを乗りに行ったらしいです(*・ω・人・ω・*)
正月には必ず帰省するけど、秋にも帰省するか悩み中です。

浜雪

Re: その後、コメントをくださったみなさんへ

みなさんからのコメントはブログ活動の活力になりますので、とてもうれしいです(*^^*) ありがとうございました!
非公開コメント

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示