横浜・天王町 安くて美味しい 「炭焼串房 鳥でん」は、串焼きも焼きおにぎりもオススメ

6月のとある土曜日、「今日の夜は焼き鳥がいいね」ということになり、電車で相鉄線の天王町へ~。

駅から徒歩3分くらいのところにある安くて美味しい串焼きのお店へ行って来ました。約1年ぶりの訪問です。


炭焼串房 鳥でん

天王町の人気店で、いつも混んでいます。
この日は自宅を出る直前にお店へ電話をして空席を確認し、到着時間を伝えて席の確保をお願いしました。
20190731a.jpg



ドリンクとお料理のメニューはこちら。
この他にも、店内の壁にオススメメニューが貼ってありますよ。
20190731n.jpg


メニューにある日本酒とは別にこちらもありました。
20190731l.jpg



まずは生ビールお茶割りで乾杯!
この日は大きなテーブルでの相席だったので、撮影する角度が難しい~(笑)
20190731b.jpg



お通しはキャベツと辛味噌です。
私はこの組合せが好きなので止まらなくなります。
20190731c.jpg



注文した串焼きが焼き上がるまで、あっさり系のおつまみをいただきます。

冷やっこ冷やしトマト

20190731d.jpg



主人は生ビールをもう1杯♪
私はお酒よりもキャベツに夢中になっていました。
20190731e.jpg



こちらのお店では、串焼きは1本から注文可能です。
カウンター席のすぐ前で、
紀州備長炭を使って丁寧に焼いていますよ。


白レバーねぎま
白レバーは特に美味しくて、レバーが苦手な主人も「鳥でん」さんでは食べることが出来ます。臭みがなくて、中はふわりと柔らかい~。
20190731g.jpg



これはすきみ(せせり)
だったかな?
弾力があってジューシー。塩はオーストラリア産の湖塩を使っているそうです。塩加減もちょうど良いです。
20190731f.jpg



野菜も少しいただきました。
ぎんなんにんにく玉ねぎ
20190731m.jpg



主人のトマトサワーと私のウーロン茶割り
トマトハイではないので、炭酸が入っていてシュワシュワです。
20190731j.jpg



ぼんじり
最近は焼き鳥の中では「ぼんじり」が1番好きです。脂が多くて高カロリーのようですが、好きな物は気にせずいただきます。
20190731i.jpg



牛ハラミ
お肉好きの私としては、やはり牛肉も♪
大根おろしがたっぷり添えてあるのがうれしいですね。
20190731h.jpg



そして〆はこちら。
周りの方々が注文していたので、すごく気になっていました。

焼きおにぎり
表面に軽く味噌を付けて焼いているのかな? とても香ばしく焼かれていて美味しい!
後で知ったのですが、お店の一押しメニューでお土産にして帰る方もいるそうです。
20190731k.jpg

とても美味しくいただきました! ごちそう様でした。
この後は、地元に戻っていつものお店へ寄って帰りました。

ブログ村 
https://gourmet.blogmura.com/




炭焼串房  鳥でん
住所: 横浜市保土ケ谷区天王町1-8-1
住所: 第5瀬戸ビル1階
TEL: 045-332-8686
営業時間: 
火曜~土曜 17:00~25:00
日曜・祭日 17:00~24:00
※来店前の空席確認をおすすめします
定休日:月曜日
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

sarukitikun

締めに焼きおにぎりは良いですね〜ラーメンと違って翌日のダメージがなさそうです(^u^)

りかおん

紀州備長炭を使った焼き鳥が1本から注文可能というのは良心的ですね!旨そう!
で、天王町駅って、どこ(笑)

metabolisan

せせりは鶏の味が濃くて美味しいですよね。

それに外にメニューが貼ってあるのは助かる。

ノブ

おはようございます。
トマトハイではなくトマトサワーですか、
これ気になっちゃいました。
で、〆の焼きおにぎりが美し過ぎます(^^ゞ

てつあん

相鉄線方面に出撃は、久しぶりでしょうか。
相席だと写真撮影が難しいけど、きれいに撮れていますよ。

ぼんじりは、浜雪さんが2本食べちゃったのでしょうか? (^^)

ぽよん

おにぎりで締めたと見せかけてのいつものお店へ。必然ですな。わっはっは。

イカオジ

冷や奴・冷やしトマト、暑い今の時季は最強のタッグですね!
ぼんじりが大好きなんですねv-291 確かに旨いですよね。高カロリー! それがど~した~! って、CMでさしこが言ってますよ。ぼんじり食べて、じりじりと脂肪がつかない為にも、からだ健やか茶Wですね(笑)。

Ree

天王町まで行かれたのですね~。
すきみ(せせり)って食べた事ないかも。美味しそう♪
・・・で、その後はいつものお店・・・あそこね^m^

ケイ♪

焼き鳥屋さんと思ってみていたので、牛ハラミが出てきて驚きました。
でも風味が変わっていいですね。美味しそうです。
焼きおにぎり、いい色。久しぶりに食べたくなりました。

おん蔵

串焼きのにんにくってホクホクしていて大好きです。

てんこ

こちらの焼き鳥、美味しそう(#^.^#)
なるほど、、、人気店みたいだから席はあらかじめ確保しておいた方がよさそうですね。
からしが添えれれいるのもそそられます。
私もレバーが苦手なのですが、旦那様が食べられるというこちらの白レバー
以前から気になっています。
主人もぼんじりが一番好きみたい、浜雪さんと同じですね(笑)
〆の焼きおにぎり、周りの人が注文していると頼んじゃいますよね~

ぶらくり佐藤

やきとりと言うと、若い頃はぼんじりが最高と思っていましたが、最近ではせせり肉の旨味には勝てないように感じられます。
年を重ねると味覚も磨かれるようです。

びびり

U。・ェ・。Uノ~コンバンワ
さすが、浜雪さん♪
お肉をガンガンと行かれますね(≧▽≦)ノ
私はこってりとしたタレ派なのですが
素材とこだわりのお塩の場合は別格です♪
キャベツは塩ダレよりこの辛味噌だと当たりな気分です(○´艸`)

ぷく♪

休憩時間に今晩和( ・∀・)ノ
焼き鳥どれも美味しそうですね♪
〆の焼おにぎりも!(*≧∀≦*)

おちえ

こんばんは。
いろんな種類の焼き鳥を食べられたんですね。
先日、飲みに行った際に焼き鳥を注文しようということとなり
友達が「ぽんじり」を注文していたんですよ。
私は「ぽんじりって何?」状態で注文せず。
そんなに「ぽんじり」が美味しいなら注文すれば良かった~と今更ながら後悔しました。

makoto

久しく外で飲んでないな~

うまごん

おはようございます(^o^)
白レバ美味しいですよね!あのとろ~りがたまりませんね(^q^)
焼おにぎり結構大きいのかな?
美味しそう~(^q^)

ゆず♪

無性に焼き鳥が食べたくなりましたよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
白レバー、なかなかお目にかかれません…。

浜雪

Re: 猿吉さん

> 締めに焼きおにぎりは良いですね〜ラーメンと違って翌日のダメージがなさそうです

同じ炭水化物ですがラーメンよりも罪悪感が少ない〆ですね(笑)

浜雪

Re: りかおんさん

> 紀州備長炭を使った焼き鳥が1本から注文可能というのは良心的ですね!旨そう!
> で、天王町駅って、どこ(笑)

天王町は横浜駅始発の相鉄線に乗って2つ目の駅です。安くて人気のある商店街も有名ですよ~。


浜雪

Re: メタボリさん

> せせりは鶏の味が濃くて美味しいですよね。

いろいろな方の記事で「せせり」の存在とその美味しさを知りました。でも今のところ私の中では、ぼんじり>せせりです(笑)

浜雪

Re: ノブさん

> トマトハイではなくトマトサワーですか、
> これ気になっちゃいました。

シュワシュワ感が夏にびったりで良かったですよ~(*^▽^*)

浜雪

Re: てつあんさん

> 相鉄線方面に出撃は、久しぶりでしょうか。

新子安に引越してからはあまり行かなくなり、今回は1年ぶりでした♪

> 相席だと写真撮影が難しいけど、きれいに撮れていますよ。
> ぼんじりは、浜雪さんが2本食べちゃったのでしょうか?

iPhoneが良い仕事をしてくれたようです(笑)
はい、ぼんじりは私が2本いただきました(*^▽^*) 大満足でしたよ♪

浜雪

Re: ぽよんさん

> おにぎりで締めたと見せかけてのいつものお店へ。必然ですな。わっはっは。

新子安駅から自宅へ戻る途中に引き寄せられました(^^;)
「鳥でん」さんもオススメのお店ですので、機会がありましたらぜひ~♪

浜雪

Re: イカオジ師匠

> ぼんじりが大好きなんですね 確かに旨いですよね。高カロリー! それがど~した~! って、CMでさしこが言ってますよ。ぼんじり食べて、じりじりと脂肪がつかない為にも、からだ健やか茶Wですね(笑)。

なるほど~♪ からだ健やか茶Wを飲めば良いのですね(^^)/
これで怖いものなし(笑) 師匠、良い情報をありがとうございます。

浜雪

Re: Reeさん

> 天王町まで行かれたのですね~。

わりと近くて、うちからだと20分もかからないのですよ~。

> ・・・で、その後はいつものお店・・・あそこね^m^

はい、いつものあそこです(笑) なぜか引き寄せられます(^^)/

浜雪

Re: ケイ♪さん

> 焼き鳥屋さんと思ってみていたので、牛ハラミが出てきて驚きました。
> でも風味が変わっていいですね。美味しそうです。

そうなんですよ。豚肉と牛肉メニューが3品ほどあるのです。お肉好きお私にぴったりのお店ですね(笑)

浜雪

Re: おん蔵さん

> 串焼きのにんにくってホクホクしていて大好きです。

外側は少し焦げ目があって中はホクホク♪ たまらない美味しさですね~。

浜雪

Re: てんこさん

> 私もレバーが苦手なのですが、旦那様が食べられるというこちらの白レバー
> 以前から気になっています。

白レバーだから食べやすいというのもあるようですが、こちらのレバーは新鮮で美味しいので、きっとてんこさんも召し上がることができるのではないかと思います♪

> 主人もぼんじりが一番好きみたい、浜雪さんと同じですね(笑)

おおーっ、そうなのですね。シュレックさんに親近感が増しました(#^^#)

浜雪

Re: ぶらくり佐藤さん

> やきとりと言うと、若い頃はぼんじりが最高と思っていましたが、最近ではせせり肉の旨味には勝てないように感じられます。
> 年を重ねると味覚も磨かれるようです。

せせり肉の存在や美味しさを最初に知ったのは、ぶらくり佐藤さんの記事だったのですよ~。それ以来、メニューにあると注文するようにしています(^^)

浜雪

Re: びびりさん

> さすが、浜雪さん♪ お肉をガンガンと行かれますね(≧▽≦)ノ

いえいえ、それほどでも(笑)  最近はずいぶんと肉量が落ちました(^^;)

> 私はこってりとしたタレ派なのですが
> 素材とこだわりのお塩の場合は別格です♪

こちらのお店では塩かタレか選べますし、お塩にこだわりがあるようなので、どちらも食べたくなりますね。
場所がちょっと行きづらいかもしれませんが、こちらのお店もオススメですよ♪

浜雪

Re: ぷく♪さん

> 休憩時間に今晩和( ・∀・)ノ
> 焼き鳥どれも美味しそうですね♪ 〆の焼おにぎりも!(*≧∀≦*)

お忙しいところ、ありがとうございます。
〆のおにぎりで、心もお腹も満たされましたよ~(^O^)/

浜雪

Re: おちえさん

> 先日、飲みに行った際に焼き鳥を注文しようということとなり
> 友達が「ぽんじり」を注文していたんですよ。
> 私は「ぽんじりって何?」状態で注文せず。
> そんなに「ぽんじり」が美味しいなら注文すれば良かった~と今更ながら後悔しました。

少し脂分が多いので好みが分かれるかもしれませんが、私は大好きなんです(*^▽^*)    新鮮なぼんじりはクセがなくてジューシーで美味しいですよ。機会がありましたら、トライしてみてくださいませ~。

浜雪

Re: makotoさん

> 久しく外で飲んでないな~

あら、そうなのですね~。それはもう飲むしかないっ! ぜひ今夜は外飲みで~♪

浜雪

Re: うまごんさん

> 白レバ美味しいですよね!あのとろ~りがたまりませんね(^q^)
> 焼おにぎり結構大きいのかな?
> 美味しそう~(^q^)

はい、焼きおにぎりはかなり大きなサイズでした。主人とシェアしてちょうどよい量でしたよ。
すごく美味しかったので、次回はお土産にしようかなぁ(^^♪

浜雪

Re: ゆず♪さん

> 無性に焼き鳥が食べたくなりましたよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
> 白レバー、なかなかお目にかかれません…。

そう言われてみれば、そうですね。私もたまにしかメニューで見かけないですね。
なので、あれば絶対に注文してしまいます(*^▽^*)    ふわとろな感じがたまりません。

いちろう

きしやさんに行く時は、浜雪さんのブログで確認してからですね。お盆休み情報をありがとうございます。

辛味噌の味が気になります。お店によってそれぞれ違いますよね。キャベツが止まらなくなる味なのはよく分かりました。
串焼きもレベルが高そうですね。焼き方が素晴らしいです。

浜雪

Re: いちろうさん

> 辛味噌の味が気になります。お店によってそれぞれ違いますよね。キャベツが止まらなくなる味なのはよく分かりました。
> 串焼きもレベルが高そうですね。焼き方が素晴らしいです。

辛味噌は旨み×辛味×ほんのり甘味という感じでした。キャベツがみずみずしかったので、味噌との相性がすごく良かったです。こちらの串焼きはお値段以上の質と美味しさだと思います(*^▽^*)

王子の狐

白レバーはいわば鶏のフォアグラですからね、数が少ないので、いただきたいです。
自分もご主人と同じで、普通のレバーはあんまり食べないんですよね。

浜雪

Re: 王子の狐さん

> 白レバーはいわば鶏のフォアグラですからね、数が少ないので、いただきたいです。
> 自分もご主人と同じで、普通のレバーはあんまり食べないんですよね。

主人がいただくレバーはこちらと、東神奈川の鳥清さんくらいだと思います(^^)
王子の狐さんが召し上がる町田のあのお店のレバーも気になりますが、遠いのが残念です。

ローズ

レバーが美味しいお店だと、ほかの串も美味しいって思っているのは、私だけでしょうか(笑)
おにぎりが美味しそう・・・と思ったら、やっぱり有名なんですね

浜雪

Re: ローズさん

> レバーが美味しいお店だと、ほかの串も美味しいって思っているのは、私だけでしょうか(笑)

私も同じように感じています(^^) レバーが美味しいお店は安心してその他のメニューもいただけますね。

ツボルグ

浜雪さんおはようございます^^
焼き鳥にトメートーサワーは、合いそうですね~v-410
しっかりと焼き鳥が食べれるお店ですね~んv-275
天王町ですかv-290
また再検査で行くのかなぁ~v-391
年に1回の行事みたいですv-407

浜雪

Re: ツボルグさん

天王町にある医療機関を利用なさっているのですね〜。再検査には行きたくないけれど、鳥でんさんには行きたくなったでしょう?!
非公開コメント

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示