• 11月のとある日曜日のランチです。約4年ぶりにこちらのお店へ行ってみました。The MEAT CAFE OJIMAミートカフェ オジマ1923年創業の老舗精肉店「尾島商店」の本店に隣接する肉カフェです。店頭にお客さんが数名いたので外観写真は上の方だけを撮影しました。このミートカフェの右隣りに横浜の老舗精肉店尾島商店の本店があります。メニューの一部です。こちらは黒毛和牛のステーキでいろいろな部位がありますね。こちらは黒毛和牛... 続きを読む
  • とある平日の午後、ドトールさんでひと休み♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※前回訪問した時は茨城県産のさつま芋「紅天使」を使ったをモンブランをいただきました。今回はこちら。沖縄県産紅芋のモンブラン~ちゅら恋紅使用~「ちゅら恋紅」は沖縄県が開発した紫芋の品種名です。このモンブランは数量限定のため商品がなくなり次第販売終了となります。私がいただいたのは2週間ほど前なので、もしかしたらすでに販... 続きを読む
  • 1泊2日で箱根・強羅温泉へ行ってきました。強羅の紅葉はちょうど見頃♪宿のお部屋から紅葉狩りを楽しみました。宿の詳細は後日の記事で…。(2022.11.12撮影)... 続きを読む
  • 昨日は新子安にある諸星さんの記事でしが、今日は同じ新子安にあるきしやさんです。9月の飲みの記録を3回分まとめて記事にいたしまーす。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや1回目は9月初旬の平日で21時頃に到着。店内が混んでいたので壁にかかったおすすめメニューの撮影を諦めました。この日はビールが飲みたかったので水曜日のネコを1杯だけ、その後は赤霧島の炭酸割りをいただきました... 続きを読む
  • 平日に飲みに行く時は新子安のきしやさんを利用することが多いのですが、とある金曜日にふと「久しぶりに諸星さんへ行ってみよう」と思い、およそ5年半ぶりに訪問しました。昼夜関係なく頻繁にお店の前を通るのですが、訪問するのは今回が4回目。近いけれどわりと遠く感じるお店です。市民酒蔵 諸星この写真は退店時(21時半過ぎ)に撮影したためシャッターの一部が閉まっています。お店に到着したのは20時半頃。扉を開けると「... 続きを読む
  • 8月のランチです。広島県福山市へ行った時には南手城町にある「ラボンヌ」をよく利用しますが、今回初めて神辺町にある系列店を利用しました。ラボンヌ 神辺店訪問したのは平日ランチタイムです。写真を撮影した時には席が空いていましたが、12時近くになるとほぼ満席になりました。ランチタイムは11時15分~14時30分までです。メニューはこちら。この価格でスープ・ミニサイズの前菜・ドリンク、そしてメニューには書いてありま... 続きを読む
  • 10月のとある日曜日のランチです。買い物のついでにジョイナス横浜の飲食店フロアに寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※石楽 いしらく約1年半ぶりの訪問です。前回の訪問時は主人がちょい飲み、私はランチをいただきました。牡蠣や秋野菜を使った季節限定メニューがありましたよ。こちらも季節限定メニューです。どれも美味しそう~♪週末はランチ限定で丼ものと二八そばのセットがあります。私が注文... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示