• 4月上旬の土曜日、3回目の緊急事態宣言が発令される前のことです。電車で横浜駅へ行き、西口の狸小路の入口にあるこちらのお店で昼飲みをしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※濱横酒場今回が3度目の訪問です。お店はCIAL横浜ANNEX側の狸小路の入口にあります。昨年の9月にオープンした立ち飲みのお店で、店内はきれいで清潔感がありますよ。1階は禁煙エリア、2階は喫煙エリアになっているようです。私達は今... 続きを読む
  • 以前の記事で杉養蜂園さんの贅沢なソフトクリーム「巣房蜜ソフトクリーム」を紹介しましたが、今回はその関連記事になります。3月に川越に行った時に杉養蜂園さんで美味しい巣房蜜ソフトクリームを食べたのですが、その前にランチでこちらのお店に寄りました。浪漫茶房 右門店名は「うもん」と読みます。お店の看板が高いところにあったのでこの角度からの撮影になりました。「浪漫茶房 右門」の入口は「菓匠 右門」一番街店の中に... 続きを読む
  • 酒類の提供が出来なくなってからは他店と同じようにきしやさんも夜の時間帯は休業しています。私達が最後に訪問したのは4月の中頃だったかなぁ。先日 約2ヶ月ぶりにお店の方と駅前のコンビニで偶然お会いしました。夜は休業していますが、平日のランチタイムだけは営業しているそうです。6月20日以降の営業がどうなるのかはまだ不明ですが、お店の方がお元気だということが分かっただけでも良かったです。今回の記事は3月に訪問し... 続きを読む
  • この日のランチは親子丼の気分♪主人が「美味しいお店があるよ」と言うので連れて行ってもらいました。鴨屋 そば香 妙蓮寺本店お店は東横線 妙蓮寺駅から徒歩1分ほどの場所にあります。私達は車で行きました。お店の専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがありますよ。今回訪問したのは「妙蓮寺本店」ですが、2014年に菊名駅近くにある菊名店で美味しい鴨せいろを食べたことがあります。この本店は2015年に新装... 続きを読む
  • とある日曜日に主人が「長崎ちゃんぽんを食べたい」と言うのでネットでお店を探しました。長崎ちゃんぽんのお店といえばリンガーハットさんを思い浮かべますが、今回は南区の蒔田駅の近くにある個人店へ行ってみましたよ。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※長崎ちゃんぽんの店雲仙 第三横浜店「第三横浜店」となっていますが、現在はこちらの店舗しかありません。以前は1号店と2号店があったのですが閉店してしまっ... 続きを読む
  • 2月のことですが、  安房郡鋸南町吉浜の保田港にある漁協直営のお店でランチをいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※保田漁協直営 ばんや 本館ウェイティング​リストに名前を書いて30分ほど待ちましたが、その間は店内の生け簀を見たりメニューを見たりして過ごしました。その日のおすすめメニューが入口正面にどーんと表示されています。これは生け簀のところにあったメニュー。ホウボウや... 続きを読む
  • にんにくをたっぷり食べてスタミナ補給をしょうと思い、3月上旬にこちらのお店へ行ってきました。GARLIC JO'Sガーリックジョーズ 元町店にんにく料理専門店です。私達が利用したのは元町店ですが、クイーンズスクエア店やテラスモール湘南店もあります。店内にはカウンター席やテーブル席だけでなく個室や屋上のテラス席もあるようです。私達は1階のテーブル席を利用しました。近くのキッチンから漂うにんにくの香りが食欲をそそ... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示