• とある土曜日、新横浜でランチをしようと思って車で出かけました。当初の目的は「すし処 あおい」さんでちらし寿司を食べることでしたが、残念ながらランチの営業時間に間に合いませんでした。そこで、今ならきっと空いているだろうと思われる新横浜プリンスホテルで食事をすることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※きじま 新横浜店お店は新横浜プリンスホテルの2階にあり、入口で靴をぬいでから店内に... 続きを読む
  • 昨年10月に行った北海道3泊4日の旅シリーズ第8弾。こちらの記事の続きです。1.知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」2.FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ①3.FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ②4.ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」オホーツク倶楽部 露天風呂付DXツイン5.ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の夕食6.味噌ラーメン「弟子屈ラーメン 総本店」7.ミルク&パフェ「... 続きを読む
  • 先日 外出先で前から食べてみたいと思っていたハンバーガーのお店があったので、初めて利用してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ウマミバーガー 横浜ベイサイド店UMAMI BURGERカリフォルニア州ロサンゼルス発祥のバーガー店です。横浜ベイサイド店はフードコートの中にある店舗で、座席は他の店舗と共用になっています。テーブル席は使用可能な席を少なくしたり、カウンター席には透明アクリル板の仕切り... 続きを読む
  • 4月初旬にきしやさんから「12日からしばらく休業することになりました」と連絡をいただいたので、その前に行って美味しいお料理を食べておかなくちゃと思いおじゃました時のことです。*5/25~営業を再開しました!*夜は23時まで営業しています! (←6/26追記)大衆居酒屋割烹 きしやこの時はいつ営業再開になるのか分からなかったので、店頭写真を撮る時はなんだか寂しい気持ちでした。心なしか店頭が暗く感じます(笑)赤霧島... 続きを読む
  • そごう横浜店にある「タニタカフェ」は今年の4月1日にオープンしたのですが、間もなく緊急事態宣言が出て臨時休業となり、そして6月1日に営業を再開しました。訪問するタイミングを逃して2ヶ月あまり・・・。やっとランチタイムに行くことができました。タニタカフェそごう横浜店10Fのレストランフロアにあります。以前に「米農家ダイニング Tam-bo」というお店があった場所です。タニタカフェの食事は1日に必要とされる野菜量の1/2... 続きを読む
  • 5月のとある日曜日、「お昼は何を食べようか~」と話しながら車で国道1号線を川崎方面へ移動していた時のことです。「木曽路」の看板が見えてきて、しゃぶしゃぶ気分ではありませんがそれ以外のランチメニューもあるので行ってみることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※木曽路 鶴見寺尾店同じ敷地内にスタバがあるので、共用の駐車場がたくさんあります。ただ、こちらのスタバはドライブスルー可能店な... 続きを読む
  • 3月中旬に目黒川へ桜を見に行った時のことです。その日のランチは兄が予約していたこちらのお店へ。リナシメントRINASCIMENTO外観写真は撮り忘れました。お店のHPに「看板もなく静かに佇む隠れ家」と書いてあるのですが、目立った看板がなくシンプルな建物なので最初は気がつかなくて通り過ぎてしまいました(笑)イタリア料理のお店です。店内はとてもおしゃれな雰囲気で、テーブル席18席とカウンター3席で合計21席あるそうです。個... 続きを読む
  • 昨年10月の北海道3泊4日の旅。前記事からかなり間が空いてしまいましたが、こちらの記事の続きです。1.知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」2.FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ①3.FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ②4.知床・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」オホーツク倶楽部 露天風呂付DXツイン5.知床・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の夕食6.味噌ラーメン「弟子屈... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示