• 11/23は勤労感謝の日で祝日でしたが「きしや」さんが営業していたので、ちょっとだけ寄ってみました。大衆居酒屋割烹  きしや案内された席に座るとお店の方が「数量限定でお店に入ったきたので、とっておきましたよ~」と言って虎斑霧島を持って来てくれました。訪問した日の2日前に数量限定・本州エリアで先行発売された新商品だということなので、喜んでマイボトルとして迎えます♪おすすめの飲み方は水割りだそうです... 続きを読む
  • 10月のことですが、土日に1泊2日で箱根へ~♪ 今回もJTBさんに宿の手配をお願いしました。 利用した宿は、宮ノ下にあるこちらです。 箱根吟遊 (はこねぎんゆう) 全20室の宿で、全てのお部屋に露天風呂が付いています。 箱根連山と渓谷を望むロケーション、そして落ち着いた心地よい雰囲気が素敵なので、とても人気があるそうです。 宿に入ると左側がレセプション、右側のロビーには開放的な空間が広がっ... 続きを読む
  • 10月のことですが、横浜そごうにある「牛兵衛草庵」さんから今年も誕生日特典付きのハガキが届いたので、ウキウキ気分でお店へ♪そごうのポイントカード(ミレニアムカード)会員限定で、利用したお店から誕生月に優待ハガキが届きます。昨年もお肉1皿のプレゼントをいただいたので、今年も期待しちゃいます♪山形牛焼肉 牛兵衛 草庵山形牛焼肉(ぎゅうべい そうあん)お店は、そごう横浜店の10Fにあります。特典は2つあったのですが、今... 続きを読む
  • 2018年 目黒 酉の市 続きを読む
    今日は三の酉。今年も目黒大鳥神社の酉の市に兄と一緒に行き、いつもと同じサイズの小さな熊手を買いました♪ なんだか昨年より人が少なかったなぁ。... 続きを読む
  • いつも行くお店に寄ったら、お店の方が「数量限定でお店に入ったきたので、とっておきましたよ~」と言ってテーブルに持って来てくれました。11/21に、数量限定・本州エリアで先行発売された新商品だそうです。知らなかった~(笑)焼酎のことはよく分からないのですが、炭酸割りで美味しくいただきました。虎斑霧島 とらふきりしま(左側)https://gourmet.blogmura.com/... 続きを読む
  • とある日の午後、以前から気になっていたスイーツを食べに行こうと電車で銀座方面へ~。JR有楽町駅から歩いて向かったお店はこちらです。BUNMEIDO CAFE GINZA(文明堂カフェ 銀座)お店は銀座5丁目にあります。自宅からだとJR線が便利なので有楽町駅の銀座口から歩きましたが、8分ほどで到着しました。私はスイーツ狙いで訪問しましたが、こちらにはお食事メニューやワインなどもあるので、あらゆるシーンで利用できそうですね。こ... 続きを読む
  • 11月3日の土曜日、この日は祝日でしたが「きしや」さんが営業していたので行ってみました。大衆居酒屋割烹 きしや以前の記事でもお伝えしましたが、「きしや」さんは祝日でも営業する場合があります。お店の方に伺ったところ「金曜や土曜が祝日の場合は基本的に営業。3連休の月曜日が祝日の場合は休み。」だということでした。とは言っても、その都度お店に連絡をして確認なさった方が正確だと思いますので、よろしくお願いします... 続きを読む
  • 母が上京していた10月のとある平日の午後、兄が母と私にランチをごちそうしてくれると言うので、新宿へ行ってきました。平日だったので兄はスーツを着ていたのですが、私と会う時はいつも休日なのでそんな姿をほとんど見たことがなく・・・。う~ん、まあまあ似合っていました(笑)連れて行ってもらったお店はこちらです。リストランテ ピウマッジョristorante Piumaggio最寄り駅は新宿三丁目駅または新宿駅(中央東口)です。お店はビル... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示