• 先週金曜日の記事の続きです。6月のとある土曜日、みなとみらいの「DOURAKU (どうらく)」さんで焼肉ランチ&ワインをいただいたて、桜木町ぴおシティの「石松」さんでちょい飲みをして、横浜でちょっと寄り道をした後のことです。再び電車に乗り、新子安へ戻ってきました。「まだラストオーダーに間に合うね♪」ということで、いつものお店へ向かいます。大衆居酒屋割烹きしやこの日の4軒目ですが、そんなに飲んでいないのでブレず... 続きを読む
  • 鵠沼海岸にて 続きを読む
    気持ちの良い風が吹いていました♪(16:00頃 スマホで撮影)江ノ島方向こちらは富士山の方向ですが残念ながら見えませんでした。... 続きを読む
  • 前記事の続きです。みなとみらいの「DOURAKU (どうらく)」さんで焼肉ランチ&ワインをいただいた後、桜木町駅方面へ徒歩で移動して、桜木町ぴおシティへ~。3ヶ月前に初めておじゃましたお店を再訪問してみました。石松※店頭写真は、3月に訪問した時のものです※立ち飲みのお店です。このお店も、みなさんのブログで教えていただきました。初訪問時はかなり緊張しましたが、今回は2回目なので注文方法や支払い方法も分かっており、... 続きを読む
  • 6月のとある土曜日、「遅めのランチを食べて、その後にかるく飲もう」とハシゴ計画を立て、電車でみなとみらい駅へ~。以前に横浜駅西口エリアで利用した焼肉店「どうらく」さんの系列店があったので、そこでランチをすることにしました。みなとみらい de 焼肉DOURAKU (どうらく)お店は、横浜美術館と道路を挟んだ向かい側のグランドセントラルテラス内にあります。この建物に入ったのは今回が初めて。中には10軒以上の飲食店があ... 続きを読む
  • 前記事の続きです。横浜ベイクォーター内にある「Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)」でランチ&ワインをいただいた後、買い物をして数時間が過ぎました。「もう夕方だし、かるく飲んで帰ろうか~」ということになり、横浜駅の西口方面へ移動。訪問したお店は、皆さんのブログから「17時以降はお酒を飲める」と知ったチェーン店の「味奈登庵」さん。ずっと気になっていました。そば処 味奈登庵横浜天理ビル店こち... 続きを読む
  • 6月のとある土曜日の午後、ランチ飲みをしようと横浜へ~。大好きなお店の1つであるこちらへ行ってきました。3ヶ月ぶりの訪問です。Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)横浜ベイクォーター店です。店頭では2時間の飲み放題付きのサマートリュフプランが紹介されていました。たくさんお飲みになる方にはお得かも!? 6月のおすすめワインはこの4本で、コスパが高いシャンパンもあったので注文してみることにしました... 続きを読む
  • とある休日の午後、横浜ベイクォーターの近くで用事があったので、その前にこちらのお店でランチをいただくことにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※三間堂 横浜ベイクォーター店お店は横浜ベイクォーターの5Fにあります。13時半ころに訪問したため、待ち時間なしで入店できました。これはお昼のお品書きで、15時まで注文可能です。主人はお腹がものすごく空いていたらしく「とんかつも蕎麦も食べたい」と... 続きを読む
  • とある土曜日、兄と一緒にランチを食べた後、こちらのお店でかき氷をいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただいます※HONG KONG SWEETS 果香自由が丘スイーツフォレスト店お店はスイーツのテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」の中にあります。テーマパークといってもそんなに広大な施設ではなく、入場料はなし。期間限定のお店を含めた8つのスイーツ店が集まったフードコートのようなエリアと3つの物販店... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示