• 目黒川の桜(2018/3/31) 続きを読む
    今年も兄とお花見に行ってきました。目黒川の桜、まだ楽しめますよ。夜桜も良さそうですね♪... 続きを読む
  • エビスの日(2/25)に銀座ライオンでエビスビールをいただいた後、少し歩いて銀座1丁目方面へ。ある方のブログで紹介されていた苺のパフェを食べたくて、こちらに寄ると決めていました。茨城県のアンテナショップ&レストラン茨城マルシェ店頭で配っていたチラシを見ると「いばらきふるさと県民感謝祭」が開催されていました。いばらきふるさと県民証(当日登録もOK)を持って行くと、参加費1000円で①茨城県ブランド食材を使ったお料理... 続きを読む
  • 鴨居駅そばの鶴見川沿いの桜が満開です。土手沿いに桜並木が続いています。... 続きを読む
  • 虎屋菓寮には、この時期になると「そろそろ発売されるかな?」と気になるメニューがあります。今年も、いただいてきました。虎屋菓寮(とらやかりょう)春の期間限定メニュー今年は単品で注文しました。よもぎ餅単品で注文すると、普通のお茶が付いてきます。表面をかるく焼いてあります。焼きたてのよもぎ餅はとてもやわらかく、ひと口いただくと、よもぎの香りが口の中に広がります。お餅の上には特製御膳餡(こし餡)がたっぷり。... 続きを読む
  • 3月の土日に1泊2日で日光・鬼怒川へ車で行ってきました。 宿泊は鬼怒川温泉で、今回もJTBさんで宿の手配をお願いしました。 過去に宿泊した温泉宿については、こちら(カテゴリ:旅先の宿)をご覧ください。 若竹の庄 別邸笹音 (わかたけのしょう べっていささね) 駐車場から見た宿の敷地への入口です。 これは若竹の庄の本館です。 バスが停まっている辺りが、上の写真の入口になります。 門から本館... 続きを読む
  • 先日 そごう横浜店にあるファウンドリー(FOUNDRY) のショーケースの中に美味しそうなショコラがあったので買ってみました。熟成果実ショコラ チェリーボンボン木箱に入っています。上をスライドさせて開けます。2個入りを購入しました。割れやすいため、木箱でしっかりと守られています。~商品説明より~旬の時期に収穫した山形県産さくらんぼにゆっくりと甘さを含ませ、お酒に漬け込みました。イタリア・ドモリ社のチョコ... 続きを読む
  • 昨年 ちょこ子さんのブログで知り、行ってみたかった「エビスの日」のイベント♪今年はお知らせをいただき、念願かなって行くことができました。2月25日はエビスの日 終日エビス半額!こちらのお店を予約しておきました。ビヤホール 銀座ライオン銀座5丁目 GINZA PLACE店最初は空いていた店内ですが、だんだんとお客さんが増えてきて、あっという間に満席になりました。5種類のエビスビールが半額になりました。 エビス生ビール ... 続きを読む
  • とある平日に川崎で、体に優しいランチをいただいてきました。さんるーむ アトレ川崎店「馴染みのある定番料理を体に優しく」をコンセプトとし、季節の食材を使用した自然食レストランだそうです。メニューの一部です。お肉料理と野菜たっぷりの組合せ。セットの一汁は、とろろか京風おすましを選ぶことができます。こちらは麹を使ったお料理。ランチ限定で、お好きなドリンクやデザートをお得な価格でいただけます。豚の玄米甘酒... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示