• とある土曜日の午後、1ヶ月半ぶりに和スイーツをいただきに行ってきました。  虎屋菓寮(とらやかりょう) 私の大好きなお店の1つです。 注文したのは5月31日までの季節限定メニュー冷し白玉胡麻餡添え  煎茶を付けたセットにしました。 なめらかに仕上げた胡麻餡と白玉の組合せです。 胡麻の風味が良くて濃厚な餡は甘すぎず、餡だけでも食べられる美味しさです。冷たい白玉はツヤツヤし... 続きを読む
  • とある土曜日のことですが「東神奈川ではしご酒」をしよう♪ということになり、3軒目にこちらのお店へ寄ってみました。(1、2軒目のお店は後日の記事で…)  じゆうな丘 立飲みのお店です。この日はお客さんが少なくて、店内はすごく静かでした。 こちらへの訪問は3度目なのですが、この日初めてのんちゃんとおっしゃる接客担当の方にお会いできました。王子の狐さんの記事によく登場なさっていたので、お顔だ... 続きを読む
  • いつもの『きしや』さんです。 ちょこちょこ♪ おじゃましています。  大衆居酒屋割烹 きしや  これは先月下旬に訪問した時のもの。私はいつもお湯割りですが、この日は暑かったのでロックに挑戦しよう…と思ったようです。 そしてこの日は別のボトル「キンミヤ」も出してもらいました。 これはあるブロ友さん(女性)からのプレゼント♪お友達と一緒にきしやさんへ遠征なさった際、ご自分のボトルを私... 続きを読む
  • 先日の平日休みを利用してぶらりと横浜へ~。ランチを食べに行きました。 この日はお肉モード!まだ行ったことがないお店を訪問してみました。  ステーキ&ハンバーグジューシーブラウン お店は横浜駅東口にあるスカイビルの10階にあります。 店頭のランチメニューです。全品にライスとサラダバー付きです。  平日のランチタイムだったので、店内はビジネスマンの方が多く、女性のひとりランチ... 続きを読む
  • 先月のことですが、平日休みにぶらりと横浜へ~。ランチを食べに行きました。  ○かつ亭(まるかつてい) お店は、そごう横浜店の10F ダイニングパーク内にあります。席数は約50席。以前は「双葉亭」という名前だったそうです。  注文したのは彩りかつ御膳 (1780円)  ご飯・お味噌汁・キャベツはお替り自由です。ご飯は「少なめ」でお願いしました。お味噌汁はしじみ汁だったと思います。 ... 続きを読む
  • 前回の記事の続きです。 「Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)」でランチをした後、「ふるまいや」でちょい飲みをし、その後はこちらでスイーツを♪  リンツ ショコラ カフェ(Lindt) リンツはスイスのチョコレートブランド。 こちらは、カフェと言っても店内にイートインスペースはありません。店頭にテーブルとイスがありますので、そちらでいただきます。 ソフトクリーム ショコ... 続きを読む
  • 昨日の記事の続きです。 Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)でのランチの後は、同じベイクォーター内にあるこちらのお店に寄ってみました。  ふるまいや ここは「日本の良きものをふるまう」をコンセプトとした北陸3県・新潟県・長野県のセレクトショップです。 店内にはバーカウンター、日本酒の量り売り、グロッサリー・日本酒販売、工芸品販売のエリアがあります。 小さなバーカ... 続きを読む
  • 久しぶりにこちらのお店へ~。 お気に入りのお店の1つなのですが、前回訪問から半年も経っていました。  Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)  成城石井がプロデュースするワインバーです。 店内の中央には高さのある長いテーブルがあり、その両横にテーブル席が配置されています。一番奥はカウンター席になっていますよ。平日の15~18時はハッピーアワーで、決まった種類のハウスワ... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示