• とある休日のことです。買い物途中で糖分を補給しようと思い、ふらふら~っとこちらのお店に行ってみました。 初訪問です。 accueil(カフェ アクイーユ) お店は、横浜駅東口のマルイシティの中にあります。 私達がマルイシティーに入る事はほとんどないのですが、以前行った時にパンケーキの看板を見つけたので、機会があれば食べたいな~と思っていました。恵比寿にもお店があるそうです。 店内は木... 続きを読む
  • 先日久しぶりに東天閣へ行ってきました。1ヶ月半ぶりの訪問です。 東天閣 子安店  昨年の秋から閉店時間が早くなり、ラストオーダーが23:30に変更になったため訪問回数が激減  週末の深夜に食べる焼肉の楽しさをすっかり忘れてしまいました。 この日は主人が早く帰ってきたので「まだ間に合うね」ということで、仕事帰りの主人の車で行きました 車ということは、当然こうなります。生ビール(ジョッキ)と... 続きを読む
  • 先週の日曜日のことですが、実はEATALY (イータリー)でちょい飲みをする数時間前に、こちらでラーメンを食べました。めん処 樹(たつのき)お店は、天王町にあるイオンのすぐそばにあります。私達は相鉄線 天王町駅から歩き、8分ほどかかりました。星川駅からも同じ位の距離のようです。 2Fの窓から見えるのは製麺機でしょうか? 写真には映っていませんが、この時男性が作業中のようでした。 混雑時は店舗横の空き... 続きを読む
  • 先週の日曜日のことですが、軽めのランチの後にこちらのお店でちょい飲みを~。 EATALY (イータリー)横浜ポルタ店 昨年11月にリニューアルし、イタリアンバルがオープンしました。 イタリアから直輸入した生ハム・チーズ・パスタ・オリーブオイルなどを販売している食材店にバルが併設しています。 写真の奥に、販売している食材が少し見えますね。大きな生ハムがぶら下がっているのが見えますか? ラ... 続きを読む
  • 先週の土曜日のことですが、兄と一緒に目黒不動尊 瀧泉寺へ初詣に行きました。兄の自宅からは自転車で15分くらいの距離なので、ちょうど良い運動になります。 運動をすると、やっぱりお腹が空きますね~。ということで、いつものお店へ鰻重を食べに行ってきました。1ヶ月半ぶりの訪問です。 八ツ目や にしむら昭和35年開店。鰻は、千住の川魚問屋「松本」から国産の最高級品を直接仕入れ、秘伝のたれと紀州備長炭で焼き... 続きを読む
  • 先週の日曜日のランチは「何か温かい物が食べたいね」ということで、相鉄ジョイナスの中にあるこちらのお店へ~ 横浜なかや 大関本店  横浜で名古屋名物の味噌煮込うどんが楽しめるお店として人気があるようです。 以前は、地下1階のヨドバシカメラの近くにありましたが、ジョイナスの改装でクイーンズ伊勢丹側の地下2階へ移転しました。 店頭には2組の方が待っていました。煮込みうどんなので回転が悪... 続きを読む
  • 先週の土曜日のことですが、主人が仕事から早く帰ってきたので「まだ間に合うね」ということで、こちらのお店に行ってきました。 大衆居酒屋割烹きしや  JR新子安駅または京急新子安駅から徒歩1~2分くらい。親切丁寧な接客と美味しいもつ鍋が人気のお店です。 昨年の7月に初訪問して以来、ちょこちょこっとおじゃましています。この日も店内はほぼ満席、私達はカウンター席へ~。  この日はハイボ... 続きを読む
  • 赤富士ワインセラーで試飲や買い物をした後は、前から行きたいと思っていたお店へ向かいました。 駐車場に車を停めて、歩いて向かいます。 ここが入口のようです。 見事な竹林がありました。 お店が見えてきましたね。 こちらのお店は、平成23年に静岡県景観賞 優秀賞を受賞しています。すぐ近くには東山旧岸邸もありますよ。 環境との調和を重視した木の暖かみのある建物で、森をしっかり受けとめ... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示