• 以前からずっと行きたいと思っていたバルがあります。先日やっと予約がとれ、行ってきました。多くの方のブログで紹介されていて、とても人気のあるお店です。 金剛商店138番地   ※訪問するのがあまりにうれしくて、外観写真を撮り忘れました(汗)  京急子安駅の改札から徒歩1分弱。日中は、美味しいキムチを販売するお店。 夜は、美味しいお料理を提供するバル。 そう聞くと、どんなお料理がでるの... 続きを読む
  • 久しぶりにFOUNDRYのケーキを購入しました。週に数回、こちらのお店のショーケースの前を通ります。いつ通っても人が並んでいますね。この日は金曜日の夜で、列がいつもより長かったのですがどうしても食べたい 待ちました。10分待ってでも食べたかったケーキはこちらです。苺のタルトとチーズケーキですが、よく見るとケーキに何かがささっています。まずは苺たっぷりのタルト横から見るとこんな感じです。そして、ミルクの入... 続きを読む
  • ファーム高輪倶楽部は、西熱海の高台に建つリゾート施設です。プチホテル・カフェ・パン工房・ハーブ園などがあります。パン工房で人気のクリームパンが期間限定でそごう横浜店で販売されているので、購入してみました。たっぷり濃厚クリームパンハンバーガーのように見えますが、クリームパンです。外側の生地はしっとりしています。手で半分にしてみると~クリームがたっぷり入っています。バニラビーンズが見えますね。外側のし... 続きを読む
  • 昨日はノー残業デーだったので定時で退社し、横浜に讃岐うどんを食べに行きました。前回食べたのは、讃岐うどん もり家でしたが、今回はこちらです。4月21日~27日まで、そごう横浜店の「お食事ちゅうぼう」に香川県坂出市の日の出製麺所が出店しています。現地では、11:30~12:30のわずか1時間だけ店頭で打ち立ての讃岐うどんが食べられるそうです。なぜ1時間だけなのかというと、あくまでも製麺所が本業だから…とのこと。今回私... 続きを読む
  • 今月末に主人が誕生日を迎えるため、先日都内で食事をしてきました。 和食と日本酒をのんびり味わいたいということで、約2ヶ月前に予約をしておきました。 今回訪問したお店は、看板を出しておらず、詳しい住所は非公開にしているので、外観の撮影は遠慮しました。(お店のHPに大まかな地図が掲載されています。) 南青山3丁目のとあるビルをエレベーターで上がり、インターホンを押して名前を告げると重厚なドア... 続きを読む
  • 4月12日 日曜日 主人が早朝から千葉(九十九里)へサーフィンに行くというので、一緒に出かけました。 いつものように、私は車で爆睡気づいたら、主人はもう海からあがっていました。海を眺めながら待つのも良いですが、日に焼けますからね~。美白命の私です(笑) この日はサーフィン仲間から教えてもらったお店でランチをとるため、香取市へ移動しました こんな所に本当にお店があるのかと不安になるような道... 続きを読む
  • 4月11日 土曜日の夕食仕事帰りの主人の車で、2週間ぶりに東天閣 子安店へ焼肉を食べに行きました今月は主人が誕生日なので人数分のドリンクサービスがあり、生ビール大ジョッキを2杯頂きました。この日も帰りに運転するため、私は熱い麦茶です。※撮影前に主人が少し飲んでしまいました。チョレギダイエットのため、いつもお肉の前に完食しています。トントロ脂身まで美味しい 特選ハラミ角切塩今回もお肉の旨味に大満足やわらかく... 続きを読む
  • 4月11日 土曜日の午後 鶴屋町の「金谷」でマコガレイの煮魚膳を食べた後、1人でのんびりお茶をすることに~ 向かったのは、同じく横浜駅西口にあるこちらです。 ロビーラウンジ シーウインド(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ) このラウンジンはとても人気があり、本来のフロアーはいつも満席です。この日も満席のため一段下のフロアーを勧められましたが、辞退しました。結局20分程待ちましたが、こ... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示