• 今日は仕事帰りに横浜駅で途中下車し、横浜そごうに立ち寄りました。 地下2階のザ・ガーデン横にある小さな催事場で「秋の広島味覚特集」を開催中広島育ちの私が寄らないわけがありません 『広島産牛炙りすし重』   副菜がかなりシンプルです。   お店の方から「温めずに食べてください」と言われたので別添えのポン酢をつけて、そのまま頂きました。お肉は薄めですが、柔らかくて美味しいお肉でした... 続きを読む
  • 今日は予定外の業務が発生し、1時間程残業してきました。お腹も空いてきたし、昨日皇居で蚊に刺されたところがかゆいし~そんなこんなで、私はとても恐ろしい顔つきで仕事をしていたみたいです。(もちろん本人は気づいていなかった)夜休憩(=残業中の指定休憩時間)に上司がすっーと寄ってきて、これを差し入れしてくれました。ファミリーマートの『プレミアム クッキーシュー』「ありがとうございます」という気持ちが95%、「ち... 続きを読む
  • 20代の時に勤めていた会社で一緒だった友達(友達といっても、大大大先輩!)の還暦を祝うため、丸の内の「三菱一号館美術館」の中にある『Cafe1894』でランチをしました。Cafe 1894お店は、かつて銀行の営業室として利用されていた場所で、可能な限り忠実に復元したそうです。↑ 銀行の窓口のようになっています。店内の雰囲気がとても良く、ランチがお手頃価格なので、お店は人気があるようです店内は満席で、数組の方が待って... 続きを読む
  • 今日主人は仕事でした。お疲れさま~明日主人は早朝からサーフィンに行きますということで、パワーをつけるために今夜は『東天閣』に行きました。まずは生ビールと冷たい麦茶で乾杯です。(今日もで行ったので、私は麦茶でした)いつものように、まず『チョレギ』を完食してからお肉を食べます。たまには違うメニューをということで『ミスジ』脂身はしつこくなく、旨味はたっぷりでしたいつもの『得上盛』美味しかったです右から『... 続きを読む
  • 今日は用事があったので、仕事帰りに東急線の大岡山駅まで行ってきました。19時頃、用事を済ませて駅に戻る途中(というか、東口の目の前)に小さな明かりを発見立ち寄ってみる事にしました。  『パティスリークレソン』写真がボケていてごめんなさい とても小さなお店です。店内ではケーキ、焼き菓子、ジャムなどが販売されていました。窓側あたりに小さなテーブルが2つあり、店内でケーキとコーヒーを楽しんでいる方... 続きを読む
  • 今日は水曜日ノー残業です帰りに横浜駅で途中下車し、そごうのデパ地下散策をしました。今日の夜ごはんはこちら↓ITOの『いとう牛のローストビーフ』RF1の『海老と野菜のシチューポットパイ』ラップをかけず、レンジで温めて頂きました。中には海老、かぼちゃ、にんじん、茸、その他いろいろRF1の『イカとチーズの包み揚げ』外はカリカリ、中にはイカと青海苔とチーズRF 1の『アボガドとハーブチキンのグリーンサラダ』こちらの販売... 続きを読む
  • 今日は3週間ぶりに『東天閣』に行き、焼肉を食べました。前回の記事はこちらhttp://m.blogs.yahoo.co.jp/hamasnow2014/13291325.htmlまずはビールと麦茶で乾杯車で行くため、私は麦茶です食べるメニューは毎回ほとんど同じです。リブロース今日はサイズが少し小さめかなぁ↑脂のうまみが得上盛り左から上カルビ上ロース上ハラミ↑3種類の美味しさを少しずつ堪能できます 脂に甘みがあります今日は豚トロではなく、タン塩↑一般的な美... 続きを読む
  • 今日は勤務先の最寄り駅の駅ナカに、お団子や大福のお店がきていたので、帰りに立ち寄りました。京都のお店のようです。製造者は「御菓子司 近江屋誠玄介」となっていて、美味しそうだったので買ってみました。京都大原三千院『うっかり団子』よもぎ団子にきな粉がたっぷりかかっています。奥長良川の澄んだ水を使っているそうです。お皿にうつして頂きますお団子はかなり大きめで、直径3センチ前後ですすごくモチモチしています... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。
詳細はカテゴリをご覧くださいませ。


日本ブログ村 グルメブログ 横浜グルメ 神奈川・横浜食べ歩き

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

[ブログ管理]

RSSリンクの表示