• こちらの関連記事になります。・「いば旅あんしん割」の旅 常磐自動車道 守谷PAの「焼肉トラジ」でランチ「いば旅あんしん割」を利用して1泊2日で水戸へ行った時のことです。※「いば旅あんしん割」の適用は9/30までに延長されました。詳細は公式HPをご覧ください。約半額で宿泊できただけではなく4000円分の地域応援クーポン(2人分)も付いていたので、それを使ってお得に水戸飲みを楽しみました。※本日はコメント欄をクローズさせ... 続きを読む
  • 先日「いば旅あんしん割」を利用して1泊2日で水戸へ行ってきました。キャンペーン対象の旅行会社または宿泊事業者に申込み(予約)をすると、1人1泊につき最大5000円の割引、そして地域クーポンを最大2000円分もらえるというものです。※詳細は公式サイトをご覧ください。神奈川県在住者も「いば旅あんしん割」の対象になっているので楽天トラベルでホテルを予約し、約半額で宿泊することができました。また4000円分の地域クーポン(2... 続きを読む
  • 3月のことですが、早朝に車で自宅を出発し日帰りで群馬県へ行ってきました。あれやこれやと用事を済ませていたらランチのタイミングを逃してしまい、時間は14時近くに・・・。高崎駅周辺で通し営業をしているお店を選んでをランチをいただきました。登利平 高崎モントレー店高崎モントレーという高崎駅西口にある駅ビルのショッピングモール内にあるお店を利用しました。実はこの2日前にメタボリさんのブログで「登利平」の鳥めし弁... 続きを読む
  • GWに群馬県の磯部温泉に行った時のことですが、初日のランチは以前から食べてみたかった峠の釜めしの「おぎのや」さんに行きました。今はデパートの催事などで購入できますが、横川の店舗に行ってみたいなと思っていたのです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※峠の釜めし本舗 おぎのや横川店本店は信越線の横川駅前にありますが、今回は駐車スペースを考慮し、ドライブインになっている横川店へ行きました。駐車... 続きを読む
  • 4/29~30の1泊2日で、母たちと一緒に群馬の磯部温泉へ行ってきました。その時に富岡製糸場にも立ち寄り、その後に群馬名物おっきりこみうどんを食べました。いちの家お店は富岡製糸場のすぐ近くで、路地裏にあります。お店を訪問した時に知ったのですが、食文化研究家 旬彩先生と呼ばれる方がお料理を提供するお店でした。旬彩先生はとても優しそうなお顔の気さくな方(80代後半の男性)で、横浜のご出身とのこと。お店の方から... 続きを読む
  • 5/3~4に群馬の四万温泉へ行ってきました。 その途中で立ち寄った「上州物産館」ちょっと小腹が空いたので伊香保名物の水沢うどんを食べました。これは舞茸の天ぷらが付いたセット。天ぷらは揚げたてです。ものすごく肉厚で、大きな舞茸でした。こちらは単品。うどんがツヤツヤしています。今回初めて食べたのですが、ものすごく弾力があってビックリ~。しっかり噛まなければ飲みこめないほどでしたが、美味しかったです。ご... 続きを読む
  • 先日、主人が茨城へサーフィンに行くというので、早朝から出かけました。 主人が楽しんでいる間、私はいつものように車内で爆睡です。  その後、お昼まで時間があったので近くにある鹿島神宮を参拝することに~。運良く無料の駐車場が空いていました。  それでは中へ~。初めて訪問しましたが、心が落ち着きますね。 ここでは鹿たちが神様の使いとして鹿園で飼われています。鹿の餌(100円)を購入すると... 続きを読む
  • 先週の土曜日、「宇都宮餃子を食べに行こう」ということになり、10時過ぎに自宅を出発しました 目的は「宇都宮餃子」で、それ以外はノープランです。 いろいろと寄り道をし過ぎて、宇都宮には夕方到着。事前に宿を予約していなかったのですが、運良く駅前のホテルが空いていたためチェックイン。 お腹が空いていたので、お部屋に荷物を置いてすぐに出かけることに~。 宇都宮に来たのは初めてだったので、フロ... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示