• 明日から4月ですね。ブログの方は昨年訪問したお店の記事がもう少し続きますが、どうぞお付き合いくださいませ。昨年の11月下旬のことです。紅葉のピークはとっくに過ぎていたけれど、ちょっと散策してほうとうを食べて帰ろうと思い昇仙峡へ行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※立ち寄ったお店はこちら。樹光庵お店の横に駐車場があります。こちらを駐車場として(のみ)利用する場合の料金は分かりませ... 続きを読む
  • 昨年の9月に伊豆・下田温泉へ行く機会が2回あり、その時にランチで利用したお店です。1回目は9月初旬に主人と訪問、2回目はその2週間後に母と兄と私達の4人で訪問しました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※喫茶とお食事 平野屋お店は伊豆急下田駅から徒歩約15分。開国当時の欠乏所跡にあります。建物は欠乏所跡に建てられた古民家なのだそうです。こちら側からも入ることができます。庭のテラス席はペット同伴OK... 続きを読む
  • 以前から「さわやか」のげんこつハンバーグを食べてみたいと思っていました。これまで3回チャレンジしたのですが、待ち時間が2~3時間という状況だったのでいつも諦めていたのです。そこで8月のとある土曜日、早朝に自宅を出発し車で静岡県へ向かいました。目指した店舗はこちら。さわやか 長泉店土曜日の開店時間は10時45分。当日の朝10時に「順番待ち番号券」の発券が始まります。番号券をもらうために受付時間前から行列ができ... 続きを読む
  • 7月のとある週末に「今こそ しずおか 元気旅」という旅割を利用して寸又峡にある夢の吊り橋を渡ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※静岡県をお得に旅することができるこの旅割は神奈川県民も利用可能で、静岡県内のコンビニや登録済みの旅行代理店で旅行券を購入すると、県内での宿泊や日帰り旅行が1人あたり最大5000円割引になり、さらに県内で使用できる地域クーポンが最大2000円分ついてくるというも... 続きを読む
  • 7月のとある週末に静岡市へ行った時のことです。新静岡セノバという商業施設の中にある「炭焼きレストラン さわやか」でげんこつハンバーグを食べようお店に行ってみたら・・・なんと3時間待ちの状態でした(汗)ということで、予定を変更してこちらのお店を利用しました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※西安健菜キッチン 新静岡セノバ店「さぼてん」や「西安餃子」など多くの飲食店を展開しているグリーンハウスフー... 続きを読む
  • こちらの記事の続きです。・名古屋でモーニング「コンパル」の名物エビフライサンドとお得なモーニングセット・みそかつ「矢場とん」でランチ・ひつまぶし「お食事処 ゆうふく」でランチ・「味仙 今池本店」で台湾ラーメンを※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※2泊3日の名古屋旅でエビフライサンド、みそかつ、ひつまぶし、台湾ラーメンを食べてきましたが、もう1つ食べておかなければ…と思ったのが手羽先です。この... 続きを読む
  • こちらの記事の続きです。・名古屋でモーニング「コンパル」の名物エビフライサンドとお得なモーニングセット・みそかつ「矢場とん」でランチ・ひつまぶし「お食事処 ゆうふく」でランチランチでひつまぶしをいただいた日の夕方はこちらへ。味仙の台湾ラーメンは今回の名古屋旅行最大の目的と言っても過言ではありません。ずっと食べたい!と思っていました。車をホテルに残し、地下鉄に乗ってお店へ向かいます。中国台湾料理... 続きを読む
  • こちらの記事の続きです。・名古屋でモーニング「コンパル」の名物エビフライサンドとお得なモーニングセット・みそかつ「矢場とん」でランチひつまぶしも名古屋滞在中に食べてみたいものの1つでした。お店の候補がいくつもあったのですが行ってみるとどこも行列がすごい~(汗)歩き回って疲れたので、最終的にエスカ地下街にあるこちらのお店を利用することにしました。ゆうふく エスカ店他店と比べると、このお店のひつまぶしは... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示