• きしやさんでのちょい飲み記事です。1月の飲みの記録をまとめて記事にいたしまーす。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや1月は私が帰省したり母が上京したり…でバタバタしていたのできしやさんへ飲みに行ったのは2回だけでした。2023年は1月5日から営業開始で、私達が訪問したのはその翌日。赤霧島のボトル残量が少なかったので1本追加、そして私はカシスオレンジをいただきました。ホワイトボー... 続きを読む
  • とある土曜日のランチです。ららぽーと横浜へ買い物に行ったついでに豚骨ラーメンを食べてきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※名島亭 ららぽーと横浜店創業は昭和62年。お店のHPによると、福岡市東区名島にあった本店は火災後の再開を目指していましたが建物の老朽化などの理由で残念ながら昨年閉店したそうです。現在は福岡市内に2店舗、そしてここ横浜に1店舗あります。また3月14日から4月3日までの期間... 続きを読む
  • 早めのランチを済ませた後、15時頃に小腹が空くことはありませんか?先日そんなことがあったのでおやつタイムにお好み焼きを食べてきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※千房 そごう横浜店お店は横浜そごうのレストランフロアにあります。お好み焼きのメニューです。2種類のお好み焼きを注文しました。注文が入るとカウンター席の前にある鉄板でお店の方が焼き始めます。焼き上がったものが私達のテーブル席... 続きを読む
  • そごう横浜店のレストランフロアに新規オープンしたお店がずっと気になっていました。横浜市の中区福富町に本店がある煮干蕎麦のお店です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※横濱丿貫ヨコハマ ヘチカン2022年11月オープンしたそうです。この場所は以前「銀座咖喱堂」というお店がありました。ほぼ居抜きなのかな? テーブルやソファは以前のお店のままのように見えました。メニューです。濃厚な煮干風味は苦手なの... 続きを読む
  • 昨年12月のきしやさんでの飲みの記録です。2022年も美味しいお料理と居心地の良さでとても癒されました。ありがとうございました!※コメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや12月の訪問回数は3回。この写真は12月下旬に訪問した時のものです。1回目の訪問は12月初旬でした。赤霧島の一升瓶ボトルと炭酸割りのセット、そして私は…ミルク入りの珈琲酒をいただきました。注文時にミルクを入れるかどうかを聞かれ... 続きを読む
  • 昨年11月のことですが、関内にある老舗のそば店へ行ってきました。ブログの過去記事で確認してみると、なんと6年ぶりの訪問でした。自分としては2、3年前に行ったような気がしていたのでびっくり…。時が経つのは本当に早いですね。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※利休庵昭和23年創業の老舗そば店です。出川哲朗さんのご親戚が経営されているお店としても有名ですね。最寄り駅は関内駅で徒歩2分くらいです。私達は... 続きを読む
  • 昨年12月のとある土曜日のことです。珍しく早起きをしたのでどこかへ朝食を食べに行こうということなり、車で横浜駅方面へ向かいました。前回早起きした時は星乃珈琲店でエッグスラットやパンケーキのモーニングセットとサンドイッチを食べたので今回は和食にしようかな~。ということで、朝から営業している居酒屋で朝食を♪浪花ろばた 八角 横浜ポルタ店横浜駅東口にある地下街ポルタの中にあり、朝7時から営業しています。店内... 続きを読む
  • 11月下旬のちょい飲みです。平日にきしやさん以外で飲むことはほとんどないのですが、この日は新子安駅前の諸星さんへ。この数週間前に5年半ぶりに訪問して日本酒を美味しくいただいたので、また日本酒を飲みに行こうということになったのです。市民酒蔵 諸星※この写真は前回訪問の退店時(21時半過ぎ)に撮影したものです。入店したのは20時を少し過ぎた頃。前回と同じように60分ほどでサクッと飲んで帰ります。主人はキリンラ... 続きを読む

浜雪


横浜グルメを中心とした神奈川・東京の食べ歩きの記録です。
旅先の温泉宿や食べ歩きもあります。詳細はカテゴリ一覧をご覧くださいませ。

ブログ内の検索

店名、住所の一部、温泉地、メニュー名などで検索すると関連記事が一覧で表示されます。

年・月別 書庫

2017年以前の記事はYahoo!ブログから移行後のメンテナンスが完了していないものがあります。各年をクリックすると月別リストが表示されます。

RSSリンクの表示